SCSK、三井金属アクトとオートモーティブワールド[秋]へ共同出展
~次世代の自動車用ドアシステム開発を推進~

PDF (1071KB)

2025年09月08日

SCSK株式会社

三井金属アクト株式会社

 

 

SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、以下 SCSK)は、三井金属アクト株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:井形 博史、以下 三井金属アクト)と共同で、2025年9月17日(水)より幕張メッセ(千葉市)で開催される「オートモーティブワールド[秋]2025」に出展します。
自動車業界でSDV(Software Defined Vehicle)化が進む中、両社はそれぞれの強みを活かした高機能なドアシステムの開発を共同で推進しています。 三井金属アクトは自動車用ドア部品のプロフェッショナルであり、SCSKはハードウェアの進化を加速させる車載ソフトウェアのソリューションを提供しています。
本展示会では、その成果の一つとして、SCSK製の車載ソフトウェア「QINeS-Lite(クイーンズライト)※1」を搭載したパワースライドドアシステム(以下、PSD)のデモンストレーションを披露し、自動車産業の皆さまとの共創を通じて次世代製品の価値創出を推進してきます。

 

出展概要

オートモーティブワールド[秋]は「SDV」、「EV」、「サステナブル」の3テーマに特化し、クルマの先端テーマの最新技術が一堂に出展する祭典です。


両社は共同で、Bluetooth6.0やセンサーを用いたストレスフリーなPSDを16bitマイコンで実現しました。当ブースへご来場いただいた皆様に、ご体験いただけます。

 

※1:QINeS-Lite(クイーンズライト)
16bitマイコン上に実装したプラットフォーム製品です。
QINeS-Lite HP:QINeS-Lite発売開始|AUTOSAR準拠のBSWを含む車載サービスQINeS|SCSK株式会社
SCSKは中期経営計画に基づき、アプリケーション+プラットフォームを順次リリースしていきます。
ECUを取り扱うTier1メーカーをはじめとした多くの企業様と共に共創していきます。

オートモーティブワールド[秋]東京展 イベント概要
名称 第4回 オートモーティブワールド[秋] -クルマの先端技術展-
会期 2025年9月17日(水)~19日(金) 10:00~17:00
会場 幕張メッセ ホール1~3
主催 RX Japan株式会社
オフィシャルWebサイト https://www.automotiveworld.jp/autumn/ja-jp.html

 

SCSK モビリティ事業の概要

共創型モビリティサービサー(モビリティサービスを提供する事業者)として、モビリティサービス、社会インフラ、業界・企業間データをつなぐ 3 つの事業軸を中心に、未来のモビリティ社会を支えます。
「SDM 時代をリードする共創型モビリティサービサー」を目指し、以下の 2 つの戦略を進めます。

ソフトウェア主導型サプライヤー:QINeS-BSW※2の実績をベースに、SDM 時代のモビリティ開発を支えるソフトウェア製品の開発販売と高度支援サービスを提供

モビリティサービサー:クルマづくりの知見と先進 IT 技術を軸に、ヒト・モノの移動データから次世代モビリティサービスおよび基盤を提供

※2 QINeS-BSW HP: https://www.qines.jp/product/qines-bsw-2/

 

SDM図

 

三井金属アクト事業概要

自動車用ドアラッチを始めとするドア周辺部分製品を60年以上自社にて企画・開発および生産してきました。 これまで内外の多くのお客様からご愛顧をいただき、北中米、アジア、欧州、アフリカなどに多くの開発、生産、販売拠点を設け、グローバルなビジネス展開を積極推進中。
自動車業界は、BEV※3市場の拡大に伴う異業種の参入など100年に一度の大変革期にあります。 変化の大きい自動車業界の中で、下記アプローチにて企業として成長し社会に貢献していきます。

① システムサプライヤーへの変革 :ドアの電動・自動化の時代に向けて拡販、開発体制を整備する

② 品質によるブランディング強化 :品質改善源流対策を強化し、お客様からもっと信頼される企業へ

③ 不断のコスト競争力強化 :グローバル生産の最適化、スマートファクトリー化推進を通したコスト競争力強化

④ 社会的価値の向上 :“ESG”観点からの社会的価値の向上

三井金属アクトHP:https://www.act.mitsui-kinzoku.co.jp/

※3 BEV(Battery Electric Vehicle):ガソリンエンジンを搭載せず、100%電気のみで走行する自動車のこと

 

本件に関するお問い合わせ先

SCSK株式会社
モビリティ事業グループ
SDM 事業開発センター
プロダクトエンジニアリング部 QINeS 営業推進課
E-mail: qines-sales@scsk.jp
三井金属アクト株式会社
グローバル営業・開発本部
グローバル販売推進室
展示会担当
E-mail: act_exhibition@mitsui-kinzoku.com
SCSK株式会社
モビリティ事業グループ
SDM 事業開発センター
プロダクトエンジニアリング部 QINeS 営業推進課
E-mail: qines-sales@scsk.jp

 

三井金属アクト株式会社
グローバル営業・開発本部
グローバル販売推進室
展示会担当
E-mail: act_exhibition@mitsui-kinzoku.com

 

 

※ 掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。